5分でわかるNRM

信頼と未来をつなぐ、
情報資産管理のベストパートナー

NRMは創業以来、情報資産の適切な管理と有効活用を支える
コンサルティング・アウトソーシングの専門企業として歩んできました。

豊富な経験と現場で培った独自のノウハウを活かし、常にお客様の信頼に応える最適なソリューションを提供。

「情報資産管理のOnly Oneパートナー」として常に選ばれ続けることを目指しています。

5分でわかるNRMの全体像

At a Glance

創業1976年、情報資産管理のパイオニアとして全国の企業や団体の情報管理課題を解決してきたNRM。
コンサルティング、BPO、ITソリューションを通じ、紙と電子を問わずあらゆる情報資産を最適に管理・活用する仕組みを提供します。
全国拠点と「情報資産管理技術者®」「記録情報管理士®」など有資格者による専門力で、業務効率化・法令遵守・DX推進を実現。
ここでは数字・制度・沿革・ビジュアルコンテンツを通じて、その全貌をご紹介します。

1976年
創業

業界のパイオニア

アメリカで広く普及しているレコードマネジメント(記録情報管理)を、⽇本で最初にサービス化したパイオニア企業です。システムの構築から運⽤までを含めた総合的なサービスを提供し続けています。

沿革を見る

事業内容

NRMは情報資産管理の専門会社です

紙ベースの書類を含む全ての情報データ(情報資産)を適切に管理し有効に活用することにより、競争力やリスク回避力を向上させ、事業継続にも重要な役割を果たします。弊社は、紙や電子データなど、多様な形の情報資産をルールに基づいて管理・活用するためのコンサルティング・BPOおよびITソリューションを提供しています。

3つの事業領域

情報資産管理をトータルサポート

情報管理コンサルティング、BPOサービス、ITソリューションの3つの事業領域があり、情報資産管理をトータルでサポートいたします。

事業紹介を見る

3つの事業領域のイメージ画像

お取引実績
550社以上

あらゆる業界に対応します

官⺠問わず幅広い業種・業態にわたり、コンサルティング&アウトソーシングサービスを提供してきた実績があります。培ったノウハウを⽣かしお客様の抱える課題やニーズにお応えします。

社員勤務地
165か所

⽇本各地にNRM

全国各地で社員が活躍しています。

勤務地イメージ画像

社員数約1,000名

⼈が財産です

社員が夢と希望を持って働ける職場づくりを心掛けています。
社員のスキル向上を大切にし、人材育成に力を注ぎ、社員の能力・努力・実績にふさわしい待遇を提供する評価制度を整備しています。

社員数グラフ

さまざまな職種

お客様の情報資産管理の構築・運用をさまざまな職種の専門スタッフがサポートいたします。

職種割合

顧客満⾜
継続企業多数

数十年にわたるご利用も

長年にわたり継続利用いただいているお客様は、日本を代表する企業を含め多数あり、創業当初から今日まで利用いただいている企業もあります。お客様から信頼とご満足をいただくため、成果はもちろん、プロセスの評価も大切にしています。

数字で見るNRMの信頼と働きやすさ

Number

NRMの信頼と安定性は、数字にも表れています。
全国拠点数、取引社数、平均勤続年数、女性管理職比率、有給取得率、育児休業取得率など、数字で示すことで客観的な安心感をお伝えします。
働きやすい環境と確かな事業基盤が、長期的なサービス提供を支えています。

  • 平均勤続年数

    16.3

    社員が⻑く働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
    10年継続して勤務した社員はリフレッシュ休暇を取得できます。

  • ⼥性管理職⽐率

    35

    NRMグループは、会社設⽴当初から2名の⼥性役員を登⽤し、⼥性の活躍できる職場環境づくりを⼼がけてきました。⼥性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定企業です。

  • 平均有給休暇取得率

    89

    有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組み、政府⽬標の70%を上回る取得を達成しています。初年度より有給休暇を付与しております。

  • 平均年齢

    46

    若手からベテランまで幅広い年代の社員が働いています。

  • ⽉平均残業時間

    3.5時間

    管理職にはタイムマネジメント研修を実施し「ワークライフバランス」を重視しています。

  • 年間休⽇

    120日以上

    原則、土日祝日・年末年始を休⽇としています。ほかにも独⾃の休暇制度を設けています。
    福利厚生・休暇を見る

  • 育児休業取得率(⼥性)

    100

    育児のサポートが整っており、⼥性社員は100%取得、男性社員の取得も増えてきました。

社員の夢と成長を支える制度

Support Systems

NRMは「社員の成長=会社の成長」という考えのもと、人材育成カリキュラムや資格取得支援制度、評価制度を整えています。
多様な働き方やキャリア形成を後押しする制度により、社員一人ひとりが安心して挑戦し、成長できる環境を提供しています。

詳しく見る

動画で見るNRMの事業内容

Video

NRMの事業内容や取り組みを短時間で理解できる動画をご用意しています。
初めての方でも全体像を把握しやすい内容です。ぜひご覧ください。

漫画でサクッと理解

Comics

NRMの歴史と特徴

初めての方でも理解しやすいよう、NRMの歴史と特徴を漫画形式で解説。
創業から現在までの歩み、サービスの進化をビジュアルでわかりやすくお伝えします。

NRM社史漫画リンク画像

沿革でたどるNRMの歩み

History

創業からの主な出来事や節目を年表形式でご紹介します。
業界初の取り組み、拠点拡大、サービス開発など、NRMが情報資産管理の分野で築いてきた信頼と実績をご覧いただけます。

1972

日本レミントンランド株式会社(三井物産関連)内、レコードマネジメントグループスタート

1972年日本レミントンランド株式会社の画像

1974

アメリカのレコードマネジメント視察

1974年アメリカ視察の画像

1976

日本レコードマネジメント株式会社 設立

1976年日本レコードマネジメント株式会社設立の画像

1979

本社ビル 新橋へ移転

1979年新橋本社ビルの画像

1982

関西レコードマネジメント株式会社 設立参画

1982年関西レコードマネジメント株式会社のロゴ

1986

本社ビル 田町へ移転

1986年田町本社ビル

1986

創立10周年

1986年創立10周年の画像

1987

東京レコードマネジメント株式会社 設立参画

1987年東京レコードマネジメント株式会社のロゴ

1988

本社ビル 神田須田町へ移転

1989

ARMA東京支部設立

1989年RMA東京支部のロゴ

1993

本社ビル 神田司町へ移転

1993年神田司町本社ビルの画像

1994

レコードマネジメントサービス株式会社 設立

1994年レコードマネジメントサービス株式会社のロゴ

1995

ARMA会長来日

1995年ARMA会長来日の画像

1996

創立20周年

1996年創立20周年の画像

1998

青森レコードマネジメントサービス株式会社 設立

1998年青森レコードマネジメントサービス株式会社の画像

1999

中国レコードマネジメント株式会社 設立参画

1999年中国レコードマネジメント株式会社のロゴ

2001

北海道レコードマネジメント株式会社 設立参画

2001年北海道レコードマネジメント株式会社のロゴ

2002

レコードマネジメントアーカイブス株式会社 設立

2002年レコードマネジメントアーカイブス株式会社のロゴ

2002

日本経済団体連合会(日本経団連)入会

2002年日本経済団体連合会のロゴ

2003

中央レコードマネジメント株式会社 設立参画

2003年中央レコードマネジメント株式会社のロゴ

2006

創立30周年

2006年創立30周年の画像

2006

ISMS認証取得

2006年ISMS認証取得の画像

2007

エナジーレコードマネジメント株式会社 設立

2007年エナジーレコードマネジメント株式会社のロゴ

2007

麻生レコードマネジメント株式会社 設立参画

2007年麻生レコードマネジメント株式会社のロゴ

2008

レコードマネジメント協会(JARMA)設立

2008年JARMAのロゴ

2011

ISO9001認証取得(システム開発)

2013

本社ビル 神田、鍛冶町へ移転

2013年神田本社ビルの画像

2013

RMホールディングス株式会社 設立

2013年RMホールディングス株式会社のロゴ

2016

NRMホールディングス株式会社へ社名変更

2016年NRMホールディングス株式会社のロゴ

2016

創立40周年

2016年創立40周年の画像

2017

NRMビジネスパートナー株式会社 設立

2017年NRMビジネスパートナー株式会社のロゴ

2023

統合文書管理システム「RM-Expert Light」が「電子書類ソフト法的要件認証」を取得

2023年電子書類ソフト法的要件認証書の画像

2024

統合文書管理システム「RM-Expert Light」が「スキャナ保存ソフト法的要件認証」、「電子取引ソフト法的要件認証」を取得

2024年スキャナ保存ソフト、電子取引ソフト法的要件認証の画像

採用情報

Recruit

情報資産管理のプロへ

ここからはじまる未来へ繋ぐ

お問い合わせ

CONTACT

各種サービスについてご相談・ご質問、お見積もり依頼等、
お気軽にお問い合わせください。

お問合せフォーム