NRMの事業概要
記録情報など情報資産の適切な管理と
有効活用の総合サービス
はじめに
当社は、米国で一般企業から行政機関まで広く普及していた
レコードマネジメント(記録情報管理)を日本で最初にサービス化したパイオニアです。
経済活動の中で常に発生する文書・資料・図面・データ等の「記録情報」。
記録情報は、適切に管理し、かつ、有効に活用することで、競争力やリスク回避力を高めると共に、事業継続の観点からも大切な「情報資産」の一つと言えます。
当社は、創業時から今日に至るまで、記録情報管理を含む情報資産管理分野におけるコンサルティング&アウトソーシングサービスの専門会社として歩み続けてまいりました。数多くの実践から学習し開発した「独自のノウハウ・手法」と「分析データ」を活用し、お客さまの「情報資産管理」に関わる様々なテーマや課題へのコンサルティングからシステム開発・運用に至るまで、一貫したサービスをご提供しております。急増している様々な情報リスクへの対策やペーパレスワーク・リモートワーク時代における情報資産の効率的整備・積極的活用について当社サービスを是非ご活用ください。

お取引先は、国の機関や自治体をはじめエネルギー、鉄鋼、機械、電気、建設、運輸、放送、医薬品、金融、総合商社等の幅広い分野で、いずれも業界トップクラスの企業にコンサルティングサービスや専門スタッフによるアウトソーシングサービスをご提供しています。
NRMの特長1
豊富な実績
当社は、行政機関をはじめエネルギー、プラント、鉄鋼、機械、電機、建設、運輸、放送、医薬品、金融、総合商社等、幅広い業種・業態にわたり、多くのお客さまに記録情報管理コンサルティングサービス&アウトソーシングサービスをご提供してまいりました。長年培った当社オリジナル記録情報管理手法と数多くの実践から学習・蓄積した業務分析データの組み 合わせにて、お客さまの情報資産管理をサポートいたします。
電力会社 ガス会社 エネルギー会社 等 |
都市銀行 証券会社 保険会社 等 |
||
|
総合電機メーカー 精密機器メーカー 総合重電メーカー 光学機械メーカー 事務機メーカー 等 |
放送会社 出版社 新聞社 通信系エンジニアリング会社 等 |
|
金属・ガラス |
石油会社 鉄鋼メーカー 非鉄金属メーカー 硝子メーカー 等 |
飲食サービス スポーツ関連 娯楽サービス 等 |
|
製薬会社 外資系製薬会社 繊維メーカー 等 |
鉄道会社 空運会社 海運会社 倉庫業会社 郵便会社 等 |
||
食料品メーカー 菓子メーカー たばこメーカー 等 |
宇宙航空研究開発機構 リモートセンシング 等 |
||
国立大学付属病院 医療法人 等 |
地方自治体 |
国土交通省 文部科学省 経済産業省 会計検査院 県、市町村 等 |
|
スーパーゼネコン 大手ゼネコン 不動産ディベロッパー 鉄道系不動産会社 メーカー系不動産会社 等 |
国立大学 私立大学 専門学校 等 |
||
流通 |
総合商社 スーパー 印刷会社 等 |
国立国会図書館 大学図書館 等 |
エネルギー |
電力会社 ガス会社 エネルギー会社 等 |
---|---|
金融・保険・証券 |
都市銀行 証券会社 保険会社 等 |
機械・電気機器 |
総合電機メーカー 精密機器メーカー 総合重電メーカー 光学機械メーカー 事務機メーカー 等 |
情報・通信 |
放送会社 出版社 新聞社 通信系エンジニアリング会社 等 |
石油・鉄鋼・金属・ガラス |
石油会社 鉄鋼メーカー 非鉄金属メーカー 硝子メーカー 等 |
サービス |
飲食サービス スポーツ関連 娯楽サービス 等 |
化学・医薬品・繊維 |
製薬会社 外資系製薬会社 繊維メーカー 等 |
運輸 |
鉄道会社 空運会社 海運会社 倉庫業会社 郵便会社 等 |
食品 |
食料品メーカー 菓子メーカー たばこメーカー 等 |
宇宙 |
宇宙航空研究開発機構 リモートセンシング 等 |
医療 |
国立大学付属病院 医療法人 等 |
国の機関・ 地方自治体 |
国土交通省 文部科学省 経済産業省 会計検査院 県、市町村 等 |
建築・不動産 |
スーパーゼネコン 大手ゼネコン 不動産ディベロッパー 鉄道系不動産会社 メーカー系不動産会社 等 |
教育機関 |
国立大学 私立大学 専門学校 等 |
商業(卸売・小売)・流通 |
総合商社 スーパー 印刷会社 等 |
図書館 |
国立国会図書館 大学図書館 等 |
NRMの特長2
中立な立場での対応が可能


膨大な情報資産の的確な管理・活用には、ICT関連やストレージ関連(紙・電子)、分析統計システム等、様々なツールの組み合わせが必要になります。当社は、ベンダーフリーの立場にて、お客さま個々に最適なツールの選択・組み合わせをご提案し、効果的な運用システムの構築をサポートいたします。
NRMの特長3
専門スタッフによるサポート
( 1 ) コンサルタントによるルール原案・各種資料の作成と社内調整サポート
当社コンサルタントが各種ルール類(マニュアルを含む)の原案作成から、システム設計・運用方式設計、教育研修用資料(説明会資料を含む)社内調整支援(事務局支援)まで一貫してお手伝いさせていただきます。作成したルールの確認や検討時には様々な事例等、関連情報をご提供いたします。併せて、整備実施における諸問題・課題への的確な対処・処理・アドバイスをご納得いただけるまで十分に行います。
( 2 ) 記録情報管理専門スタッフによる有効システム構築のサポート
当社コンサルタント・アシスタント及びドキュメントクラーク(記録情報管理スペシャリスト)を活用することによって、全体の業務をムダなく効率的・効果的に推進出来ます。
( 3 ) ISO15489(文書管理国際標準)に基づいた記録情報管理システムの導入サポート
コンプライアンスや組織運営上のリスクマネジメント・記録情報共有化による業務効率化を目的としたISO15489(2005年度JIS化)を十分理解した当社記録情報管理専門スタッフが、貴社の運営管理及び情報資産管理の社会的信頼性をより高いレベルで維持出来る体制整備(仕組み作り)をサポートいたします。