Interview
バリデーションエンジニア
バリデーションエンジニア
フレッシュさで周りに影響を与えたい
2017年入社

現在の仕事内容は?
文書管理システムのヘルプデスク業務を担当しています。主にお客様からのシステムを使用するためのアカウント申請依頼や各種お問い合わせ対応をしています。
仕事の魅力・やりがいを教えてください。
ヘルプデスク業務のお問い合わせ対応は多岐にわたり、単純な日常処理から、お客様と直接会って打ち合わせが必要な難易度が高いものまで存在します。着任当初は製薬業界の業務フローとシステム仕様を理解することに苦労しました。想定外の問い合わせにも自分なりに解決案を考えて提示し、お客様より感謝して頂けることがあり、とてもやりがいを感じています。お客様と密に関わりあい、仕事を成し遂げることができるのが魅力だと思います。

将来の目標を教えてください。
お客様や社内にも、この人なら信頼できる、頼りがいがあるなと思われる人間になり、かつ“男気あふれる背中を後輩・部下に見せられる人”になりたいと思っています。
ある1日の流れ
-
- 08:45
- 出社、メール確認
-
- 09:30
- お客様問い合わせ対応
-
- 11:45
- 昼食
-
- 13:00
- 客先会議
-
- 14:30
- 帰社、議事録作成
-
- 16:00
- 社内打ち合わせ
-
- 17:45
- 翌日の業務確認、退社
キャリアステップ
- 2017年~
- 日本レコードマネジメント入社、ARMS東京事業部 顧客本社事務所移転プロジェクト配属
- 2018年~
- RM事業本部 第8G 製薬プロジェクト配属
入社される方へのメッセージ。
新卒入社し、これまで2つのプロジェクトに携わりました。業界も業務内容も全く異なっており、現在もまだ日々直面する新しい事象に戸惑い学習する毎日です。社内にはベテラン社員が多く、私は経験、知識が足りないと感じています。入社される皆さんには、学生時代にどんなことでも構わないので何かに一生懸命に取り組んでほしいと思います。積極性は仕事においても重要です。また、お客様と密接にかかわる仕事なので、人間力も重要です。時間を十分に活用して色々な方と触れ合い、人間力を高めるとどんな分野でも関係なく役立つと思います。 社内には親身になって相談に乗ってくださる上司・先輩が多くいます。是非一緒に働きましょう。
2019年7月掲載
※掲載内容は全て取材当時のものです。
