Interview
クラーク
クラーク
自分らしく活躍できる場所
2024年入社

現在の仕事内容は?
エネルギー系企業のレコードマネジメントセンターに常駐し、資料や帳票といった「文書」のデータベースへの登録・更新管理、外部倉庫に預けた文書の取り寄せ、お客様への配達業務などを行っています。
お客様先のオフィスに勤務するため少し緊張しますが、社風や組織の動きを体感しながらの業務は、学ぶことが多くあります。
仕事の魅力・やりがいを教えてください。
「頼りにされている」ことを、強く実感できるところです。
入社初月から実践的な業務が始まり、覚えるだけで必死でした。しかし先輩方の丁寧なご指導・フォローを受け、お客様と接する機会が増えてくると、私の行った小さな作業でも、お客様の業務運営に一つ一つ繋がっているというところに、楽しさを見出せるようになってきました。自分が作成した数十件ものファイルが、実際にお客様の執務室にズラッと並んでいるのを見た時の達成感は忘れられないと思います。
今できることは業務のほんの一部分ですが、入社1年目からだれかの役に立っているということが実感できる環境はとても魅力的ですし、やりがいを感じます。
入社初月から実践的な業務が始まり、覚えるだけで必死でした。しかし先輩方の丁寧なご指導・フォローを受け、お客様と接する機会が増えてくると、私の行った小さな作業でも、お客様の業務運営に一つ一つ繋がっているというところに、楽しさを見出せるようになってきました。自分が作成した数十件ものファイルが、実際にお客様の執務室にズラッと並んでいるのを見た時の達成感は忘れられないと思います。
今できることは業務のほんの一部分ですが、入社1年目からだれかの役に立っているということが実感できる環境はとても魅力的ですし、やりがいを感じます。

将来の目標を教えてください。
様々な業務、お客様とのコミュニケーションなど、今の自分はまだまだ課題だらけではありますが、これから積極的に経験を積み、先輩方のような、かゆいところに手の届く、抜かりないサポートができるようになっていきたいです。
半年後の自分はどんな活躍をしているだろう?とても楽しみです!
ある1日の流れ
-
- 08:40
- 出社
-
- 09:00
- メールチェック、タスクを確認
-
- 10:30
- お客様への文書配送
-
- 11:30
- 定期ミーティング
-
- 12:00
- 昼食
-
- 13:00
- 新規受け入れ文書の登録、配架作業
-
- 15:00
- チームミーティング
-
- 16:30
- データ更新、翌日のタスク整理
-
- 17:30
- 終業・退社
スキルアップのため社内研修に参加することもあります!
キャリアステップ
- 2024年~
- 入社、エネルギー関連企業プロジェクト配属。
入社される方へのメッセージ。
私は就職活動を通し、だれかをサポートする立場、ものごとを体系的に考えることに適性を見出し、NRMに応募しました。社員一人ひとりを大切に真摯に向き合う、温かな社風がとても印象的でした。一緒に働く「人」を重視している方にはピッタリかもしれません。
文書管理の世界は想像していたよりも奥が深く、業務やお客様からの要望も多種多様で、日々新たな発見、課題があります。そのため求められるスキルも様々です。どんな人でも自分の得意分野を活かし、挑戦・活躍できる環境が、NRMには整っていると感じています。
共に成長できる仲間をお待ちしています!
2024年10月掲載
※掲載内容は全て取材当時のものです。
