Interview
クラークリーダー
クラークリーダー
やったことのないことに取り組める面白さがあります
2017年入社

現在の仕事内容は?
私が勤務する武田薬品工業株式会社湘南研究所は、昨年度に湘南ヘルスイノベーションパークとなり、様々な企業や研究機関の拠点となりました。それに伴い、新規業務や既存業務の運用変更に対応する場面もあります。新しいことを受け入れる素地がふんだんにあり、意見を出しやすく、積極的に業務改善に取り組める環境です。
仕事の魅力・やりがいを教えてください。
入社まもなく、文書管理方法を筆頭に様々な点で運用方法の変更があっため、些細なこともお客様に質問し、日々の出来事を詳細に記録することで、運用の変化に対応しました。数ヵ月後データ管理改善業務が始まり、経験値や知識の不足を補うため、会議での発言を逐一記録し、現状と要望の理解に繋げました。同時に、今後の運用を想定した上で必要なことは積極的に提案し、ご理解をいただけるまで話し合いを重ねました。その結果として現在、システムを導入したデータ管理は運用段階に入っています。常駐クラークとして、計画し実施したことの結果をお客様の反応を通して感じられることが、魅力の一つです。

将来の目標を教えてください。
新規の業務に取り組むことも楽しみですが、並行して現在運用中の業務を安定させることも大切にしたいと思います。
ある1日の流れ
-
- 09:00
- 出所、発送資料の準備
-
- 11:00
- お客様と業務についての確認、情報共有
-
- 12:30
- 昼食
-
- 13:30
- 文書整理
-
- 14:30
- 発送資料の準備
-
- 15:00
- 新規文書の登録
-
- 16:30
- データの登録・更新
-
- 17:45
- 退所
キャリアステップ
- 2017年~
- 日本レコードマネジメント入社、RM事業本部 武田薬品工業:湘南研究所プロジェクト配属
入社される方へのメッセージ。
些細なことやつまらない作業に思えても、長い目で、広い視点で見ると大切なこともあります。難しい業務で何から手をつけたらいいか分からない時も、一つひとつ段階を分けてみると、やるべきことが見えてきます。仕事がやりづらいなと思った時は、いろいろな視点を使い分けてみると少しやりやすくなるかも知れません。
2019年7月掲載
※掲載内容は全て取材当時のものです。
