Interview

アシスタントコンサルタント

アシスタントコンサルタント

1年目からプロジェクトに関わることが出来る職場

2023年入社

アシスタントコンサルタントの画像1

現在の仕事内容は?

現在、自治体の保有する文書の削減や整理を初めとして、電子化によるペーパーレスの実現や文書管理ルールの見直しをサポートしています。
自治体の職員の方が抱えている文書管理の課題をヒアリングし一つずつ解決することで、DXによる仕事の効率化を図っています。

仕事の魅力・やりがいを教えてください。

自治体は紙文書の割合が大きく法律的な制約も厳しいため、改善はじっくりと進めていくことになるのでより丁寧な気配りが求められます。
また直接的に作業して課題改善を図るよりも、職員の方がご自身の手で解決が出来るように様々なサポートを行うため、最初は難しいと感じますが、その分だけ達成感は強いです。
文書管理の改善によって職員の方の仕事の効率化等が自治体の提供するサービスの向上や多様化に繋がっていくので、実際に地域社会に貢献しているという手ごたえを感じています。
アシスタントコンサルタントの画像2

将来の目標を教えてください。

目の前の業務に取り組み、自治体に対する文書管理コンサルの専門家として知見を深めるとともに、資格の取得やセミナーの受講を通して自分のスキルアップに努め、プロジェクト全体を統括するマネージャー職としても活躍することが目標です。

ある1日の流れ

  • 09:00
    出社、メールチェック
  • 09:30
    打合せ資料調整
  • 11:00
    お取引担当者とWeb打合せ
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    打合せ議事録作成
  • 14:00
    成果物作成
  • 17:40
    退勤

キャリアステップ

2023年4月~
入社、イベント会社のプロジェクトに配属(クラーク)
2023年7月~
本社勤務、自治体等複数プロジェクトに参加(アシスタントコンサルタント)

入社される方へのメッセージ。

入社後すぐはあまり馴染みのない文書管理の概念に戸惑われることは多いかもしれませんが、日々の業務を通して次第に文書管理の考え方を身に着けることができると思います。 またこの会社は経験豊富な先輩にも部署の垣根を越えて質問がしやすい社風なので、困ったときには周りの方が助けてくれます。
新入社員の皆様へ、一緒に働けることをとても楽しみにしています。一緒に文書管理の効率化を通して世の中をもっとよくしていきましょう。

2024年10月掲載
※掲載内容は全て取材当時のものです。

アシスタントコンサルタントの画像3

お問い合わせ

Contact