-
03-3258-9059受付時間:9:00-17:00(⼟⽇祝を除く)
-
お問い合わせはこちら
契約書管理は、単なる文書整理ではありません。
契約書は、企業活動の根幹を支える重要な情報資産。
紙で保管された過去の契約書と、今後発生する電子データの両方をつなぎ、
ガバナンス強化・リスク最小化・意思決定の迅速化を同時に実現する。
それがNRMの契約書管理サービスです。
コンサルティングから原本保管・電子化・システム運用までを一括支援し、
契約書管理にまつわる課題を総合的に解決します。
NRMの契約書管理サービスのポイント
-
ガバナンス強化とリスク低減
- 紙と電子の契約書を一元管理し、更新漏れや保存義務違反を未然に防止
- 反社チェックや契約リスクの監視も標準化し、内部統制を強化
-
意思決定スピードの向上
- 過去の紙原本と最新データが連携されているため、過去契約との比較・参照もスムーズ
- 複数拠点・部門を横断して、契約情報をタイムリーに活用可能
-
コスト最適化と運用負荷軽減
- 紙原本の保管スペース削減と電子化により、コスト削減を実現
- 契約情報の集約により、属人化排除と業務負荷軽減を同時に実現
こんなお悩みありませんか?


契約情報の活用不足
- 紙と電子で契約書が分かれ、全体像が把握できない
- 検索や照会に手間がかかり、業務スピードが落ちる
情報の検索性・関連付けの課題
- 関連する契約書や付随資料の検索に毎回手間がかかる
- 過去の類似契約内容を素早く参照できず、交渉・意思決定が遅れる
リスク条件の把握不足
- 反社条項、契約不適合責任、損害賠償責任など重要条件の確認が属人化
- リスクの全体像を把握できない
共有・閲覧の柔軟性不足
- 出張先・在宅勤務時に契約書を迅速に確認できない
- 緊急時に必要な契約情報へアクセスできず、意思決定が滞る
契約期限・更新管理の漏れ
- 契約更新期限の管理が属人化し、機会損失・違約リスクが発生
- 解約通知期限を逃し、不要コストが継続して発生
法定保存・監査対応の不備
- 契約書の保存年限・廃棄ルールが統一されず、法令違反リスクが懸念
- 監査や法務調査対応に過剰な時間とコストがかかる

契約書管理の「困った」を、NRMがまとめて解決します。
NRMのサービス・ソリューション
1. コンサルティングサービス
「課題を見つけ、最適設計へ導く」
現状の紙・電子の契約書を可視化し、最適な一元管理体制を設計。紙原本の取り扱いや電子化計画を含めた運用設計を行います。
- 現状調査
- ヒアリング
- 改善案の提案
- フォローアップ

2. 原本管理サービス
「リスクを減らし、確実に守る」
紙の契約書を安全に保管し、必要に応じて迅速に取り出し可能。電子化後はデータ連携により、システムと統合された管理を実現。
- 専門保管
- 厳格なアクセス制限
- 専門スタッフ管理

3. 情報活用サービス
「データを活かして業務効率化」
紙の契約書から抽出したメタデータを電子システムに登録。更新・期限管理も一体化し、業務全体の効率化に寄与します。
- メタデータ抽出
- 契約更新や期限管理
- 特殊管理(法令順守、業界対応)

契約書管理サービスの特長(お客様の出来ること)
契約管理をもっと簡単に、もっと安心に――NRMの契約管理ソリューション
契約書の閲覧
設定したキーワード(件名・相手先など)で検索可能。関連契約書やPDF化された書類も簡単に閲覧できます。

アラート機能
有効期限や更新期限を事前に把握。成果物納期の管理も可能で、重要な情報を見逃しません。

参照作成
過去の契約書や関連データ(WORDなど)を登録し、類似契約書を活用した効率的な作成が可能です。

原本の取出し・PDF化
オンラインで原本の取出しやPDF化を依頼でき、迅速な対応を実現します。

NRM契約管理センター
サービスメニュー
契約書の閲覧・期限管理・原本保管まで、専門性に基づいた安心のサポート体制を提供します。
ICTの活用と業務アウトソーシングを組み合わせることで、契約書管理におけるリスクを最小限に抑え、
業務効率の向上と担当者の負担軽減を同時に実現します。
-
エッセンシャルデータ整備
契約書から必要なデータを抽出してシステム登録。有効性(押印・日付など)の確認も行います。
-
電子化サービス
契約書をPDF化し、重要度やアクティブな契約に応じて計画的に電子化します。
-
アクティブファイリングサービス
有効期間中の契約書を執務室でファイリング。定期的な棚卸で管理を徹底します。
-
アーカイブサービス
終了した契約書を安全に外部倉庫で保管。スペースを有効活用できます。
-
運用/保守サービス
システムの運用保守だけでなく、有効期限案内、保存年限管理、人事異動対応など、運用全般をサポートします。
導入事例

大手建設会社様
部門ごとにバラバラに保管されていた紙契約書と、システムに一部登録されている電子契約情報の間にギャップがあり、確認や検索に時間がかかっていた。
改善前
複数現場・多様な契約書が生む管理の課題
- 分散管理と現場間の連携不足
- 紙媒体管理によるリスク
- 契約期限や納期の管理漏れ
- 業務負担の増加
改善後
NRM契約書管理サービス導入
- プロジェクトごとの一元管理
- リスク低減と安全性向上
- 期限管理の自動化
NRMのサービスで、契約情報をデジタル化し、一元管理できるようになったことで、紙原本との連携もスムーズになり、必要な情報にすぐアクセスできる体制が整いました。契約内容の確認や共有がとてもスピーディで、属人化していた業務が標準化され、チーム全体で安心して運用できるようになりました。(ご担当者様)

独立行政法人様
様々な媒体の契約書があり、トータルで管理できずにいた。関連契約書の管理も属人的であったため、探すのが困難だった。
改善前
複雑化する契約管理の課題
- 契約書が媒体・部署ごとに分散管理
- 関連契約書の紐づけが属人化し検索に時間
- 更新期限・保存年限の管理が煩雑
- 管理作業が膨大になり、担当者負担が増大
改善後
NRM契約書管理サービス導入
- 契約情報を一元管理、関連契約も紐づけ管理
- 期限管理の自動通知で漏れ防止
- 原本取出依頼や電子閲覧が簡便化
これまで契約書の管理は担当者に依存していて、必要な書類を探すのにも時間がかかっていました。システム導入後は情報が一元化され、全体の流れや関連書類のつながりも把握できるように。更新や保存年限の管理も抜け漏れなく対応でき、業務負担が大幅に軽減されました。監査や内部統制への対応も、今では安心して臨めるようになりました。(ご担当者様)
よくある質問
関連するソリューション・サービス
NRMのITソリューション
お問い合わせ
お見積りやご相談については、以下メールフォームまたはお電話からお気軽にお問い合わせください。
- お電話でのお問い合わせはこちら
- 03-3258-9059
- 受付時間:9:00-17:00(⼟⽇祝を除く)
営業開発部:木村・十河(そごう)まで