明日までに
書類を提出しないと行けないのに
なかなか見つからない・・・
書類がなければオフィス
を広く使えるの・・・
いつでもどこでも必要な書類を
閲覧出来れば・・・
地震や火災等の災害時に
重要な文書の消失が心配だ
紙文書を電子化することで
文書保管スペースを節約
ご要望にあわせたファイル管理方法、
キーワード検索で検索効率アップ!
ネットワーク・クラウドによる管理で
外出先でも確認出来る!
タブレット・PCで閲覧出来るから
大きな図面や分厚いファイルも持ち出し不要
火災や地震等の物理的な破損から
重要文書を保護・バックアップ
適切な記録情報管理で法令文書や
契約書も、しっかり管理
お客さまの文書の量やセキュリティの都合、その他のご要望により
サービスを大きく分けての、2つご用意しております。
お客さまのオフィス内に電子化センターを設置し、運営を請け負います。機密文書を社外へ持ち出すことなく電子化することが出来るのでセキュリティを最大限に高めることが出来ます。また、急な文書の電子化が発生した場合も即時対応しますので業務をスピーディに展開出来ます。
お客さまからお預かりした文書を、当社電子化センター部署にて電子化を行います。出力した電子データはクラウドストレージやEメール、CD/DVD等お客さまのご要望に合わせてお届けいたします。原本の復元をご要望の場合は、元の状態に戻します。また、原本の保管や不要な原本の溶解廃棄処理を行うことも可能です。
A0サイズ等の図面からレシートまで幅広いサイズに対応します。また、分厚いファイルや特殊な製本等、様々な形状の文書を電子化します。
電子ファイル名の変更やお客さまのご要望に合わせたルールの運用、分類等を行い検索効率をアップさせ、見たい文書を素早く閲覧出来るようにします。
法令に照らし合わせたe-文書法への対応や、法令に見合った規格への準拠等、情報資産管理に必要な運用ルールの策定等のコンサルティングも対応可能です。
スキャニングが済んだ資料は当社の専用保管庫で厳重に管理することも可能です。原本が不要な場合は溶解処理による廃棄で漏洩を防ぎます。
当社の担当が原稿の引き取りにお伺いします。
ステープラの針を外したり、本の解体等を行います。
お受け取りした原稿の状態に合わせ丁寧にスキャニングを行います。
解像度、汚れ、傾き等がないかを確認します。
必要に応じて原稿を受け取り時の状態に戻し、検索効率を上げるためのデータ処理等を行います。
お客さまのご要望に合わせCD/DVD、クラウド等を利用して納品を行います。
原稿のご返却や廃棄を行います。原稿の廃棄の場合は溶解処理による廃棄も行っております。
CONTACT